学校等の防犯対策の例

目的・狙い

県の条例「神奈川県犯罪のない安全・安心まちづくり推進条例」の学校等における児童等の安全確保に関する指針に基づき具体的な対策について議論する。

(4)学 校等における児童等の安全確保に関する指針
学校等の管理者に対し、具体的な方策を示し、児童等の安全 の確保を図ることを目的としています。

  • 正当な理由なく学校等に立ち入ろうとする者の侵入防止等 出入回の限定、教室等の配置の検討
  • 施設 ・設備の点検整備 施錠設備、死角障害物除去、曇報装置等
  • 安全確保についての体制の整備 学校等の敷地内及び外周の巡回、学校等開放時の人員配置 等
  • 児童等に対する安全教育の充実 避難訓線の実施、子ども]l①番の家の周知、防犯教育の 実施等
  • 保護者、地域及び関係団体との連携 保護者等による登下校時パ トロール、子ども110番 の家 の拡大
  • 緊急時に備えた体帝」 整備 教職員に対する指導 研 修 訓 練の実施、警察署 消 防署 等との連携
  • 登下校時の安全確保 通学路の点検等の安全対策の実施等
  • 児童等の個人情報の管理 児童等の個人情報流出防止体制の点検整備

内 容

登下校時の安全確保、点検等の安全対策の検討

具体的な行動計画を調査・研究すべきでは

通学路の安全確保に関する議論内容

神奈川県犯罪のない安全・安心まちつくり推進条例に沿った防犯対策の検討テーマ事例

上記事例のPDFファイルは以下からご覧いただけます。

©神奈川防犯連絡会

お問い合わせ

Log in with your credentials

Forgot your details?